たより1 養生
2017年9月13日厚生労働省が発表した2015年度の国民医療費は42兆3,644億円でした。
昭和29年度(1954年)に推計結果を開始してから過去最高になります。
ちなみに、平成元年度(1989年)を見てみると、19兆7,290億円です。
高齢化社会の中で、これからますます増大していくことが予想されます。
このような社会の中で、「自分の健康は自分で守るという意識をひとりひとりが持つ」「病気になる前に防ぐための知識を持つ」ことが大事なのではないでしょうか。
健康に関しての「養生」の意味には、二つあると思います。
一つは、体調不良になった後に健康を回復させるためにすること。
もう一つは、健康を維持、増進させるために、常日頃からすること。
病気になって健康のありがたさに気づくことが多いので、後者は忘れがちですが、毎日を楽しく過ごすためにとても重要なことと考えています。
0コメント